「前任の担当者が急に辞めてしまい、サイトのことが何も分からない…。」

「開発を頼んだ会社と連絡が取れず、修正ができない…。」

Web担当者の突然の異動や退職は、珍しいことではありません。私たちは、そんな引き継ぎ不能な状態に陥ってしまったサイトの「駆け込み寺」として、問題解決をサポートします。

※ 管理権限(パスワードなど)についての情報が得られないなど、設定、構築を行った業者様、従業員様のご協力を得られない場合、できることに大きく制限かかります。

私たちがご提供する解決策

サイトの診断と再構築

サイトの診断と再構築

現在のサイト構成やシステムを徹底的に診断し、問題点と今後の方針を明確化します。その上で、旧サイトのデータを可能な限り活かしつつ、WordPressなど将来的な保守がしやすい環境へサイトを移行・再構築します。

「誰でもわかる」ドキュメント整備

「誰でもわかる」ドキュメント整備

サイトの内容を調査し、分かりやすく整理してお渡しします。これにより、特定の担当者に依存しない運用体制づくりを支援します。

困ったときに頼れる保守サポート

困ったときに頼れる保守サポート

再構築後も、「この部分の更新方法がわからない」「不具合の原因を調べてほしい」といったご相談にスポットで対応可能です。「この人に聞けば大丈夫」と思っていただけるパートナーとして、お客様に寄り添います。

ご相談ください

お客様のビジネスに最適なWeb活用法を、一緒に考えます。

ご相談はリモート(Zoom、Google Meet)で承ります。

大阪市内、大阪近郊の方は訪問でもご相談承ります。

(大阪市以外は、大阪より公共交通機関で1時間以内とさせていただきます。)

対応地区
大阪市内(北区、都島区、福島区、此花区、中央区、西区、港区、大正区、天王寺区、浪速区、西淀川区、淀川区、東淀川区、東成区、生野区、旭区、城東区、鶴見区、阿倍野区、住之江区、住吉区、東住吉区、平野区、西成区)
その他、大阪府(堺市、八尾市、東大阪市、吹田市、豊中市、松原市、藤井寺市、門真市)、兵庫県(尼崎市)など(大阪より公共交通機関で1時間以内とさせていただきます)

※別途交通費を頂戴いたします

誠に申し訳ございませんが、現在新規のお問い合わせの受付を停止しております。